いざ、海へ
2010年11月23日
ボート免許は、一発合格で無事、免許証が届きました。
よって、早速、20日の土曜日に三重県の浜島にボート釣りに出かけました。借りたのは澄屋釣具さん所有の50馬力のプレジャーボートです。定員6名のところ、息子と二人で乗船ですから、余裕がありました。

主として私がサビキの餌釣りとキス五目釣り、息子はルアー釣り。その釣果は、キス18~26cmを4匹とシロサバフグを7匹、ホウボウ26cmを1匹、エソ、アカベラ各一匹。

シロサバフグは無毒ということを澄屋釣具さんの店主に教えてもらったので、唐揚げにして食べました。身が大きく、味は非常に美味でした。(ただし、シロサバフグに似たフグで元々日本近海には居なかったドクサバフグというのが入って来ているとかで、注意が必要です。)http://www.sea.pref.mie.jp/mirainet/megumi/dokusaba.pdf
午前中は、うねりを伴う波で、少々船酔い
でも、午後は波も穏やかで小春日和になって、快適な釣りになりました。
ボートから見る陸地の眺めも、よろしいです。下は、御座岬。

浜島の町

田曽岬

ボート釣りには、まだまだ不慣れなので、もっと場数を踏むために、どんどん挑戦したいと思います。
なお、帰りに紀伊長島まで行って、夜釣りのベストポイントにて、また釣りをしました。ここでは15センチくらいのアジが3匹、メタルジグに掛かりました。それと、なんと、息子がメタルジグでヒラメを釣り上げました。

ヒラメは、日曜日に刺身にして食べました
よって、早速、20日の土曜日に三重県の浜島にボート釣りに出かけました。借りたのは澄屋釣具さん所有の50馬力のプレジャーボートです。定員6名のところ、息子と二人で乗船ですから、余裕がありました。

主として私がサビキの餌釣りとキス五目釣り、息子はルアー釣り。その釣果は、キス18~26cmを4匹とシロサバフグを7匹、ホウボウ26cmを1匹、エソ、アカベラ各一匹。
シロサバフグは無毒ということを澄屋釣具さんの店主に教えてもらったので、唐揚げにして食べました。身が大きく、味は非常に美味でした。(ただし、シロサバフグに似たフグで元々日本近海には居なかったドクサバフグというのが入って来ているとかで、注意が必要です。)http://www.sea.pref.mie.jp/mirainet/megumi/dokusaba.pdf
午前中は、うねりを伴う波で、少々船酔い

ボートから見る陸地の眺めも、よろしいです。下は、御座岬。
浜島の町
田曽岬
ボート釣りには、まだまだ不慣れなので、もっと場数を踏むために、どんどん挑戦したいと思います。
なお、帰りに紀伊長島まで行って、夜釣りのベストポイントにて、また釣りをしました。ここでは15センチくらいのアジが3匹、メタルジグに掛かりました。それと、なんと、息子がメタルジグでヒラメを釣り上げました。
ヒラメは、日曜日に刺身にして食べました

タグ :ボート釣り
遺産分割の話し合いが着く前でも預金の一部の引き出しが可能に
年の初めの会社設立
滋賀県行政書士会湖南支部の無料相談会
親族間不動産売買の住宅ローン
ご依頼者様から嬉しい「お客様の声」を頂きました!(任意売却)
大雪の中、住宅の任意売却の取引が1件、無事完了
年の初めの会社設立
滋賀県行政書士会湖南支部の無料相談会
親族間不動産売買の住宅ローン
ご依頼者様から嬉しい「お客様の声」を頂きました!(任意売却)
大雪の中、住宅の任意売却の取引が1件、無事完了
Posted by 開設者 at 18:49│Comments(2)
│もろもろ
この記事へのコメント
根来先生こんにちは。
船を操縦されるとはびっくりです!
しかも大漁ですね。
息子さんも大喜びでしたでしょうね!
船を操縦されるとはびっくりです!
しかも大漁ですね。
息子さんも大喜びでしたでしょうね!
Posted by しかない行政書士事務所 at 2010年11月24日 18:53
しかないさん、こんばんは。
操縦というか、なんというのか、まだまだ若葉マークです(苦笑)
でも、海で遊んでいると、ほんと良い息抜きになります。
操縦というか、なんというのか、まだまだ若葉マークです(苦笑)
でも、海で遊んでいると、ほんと良い息抜きになります。
Posted by 開設者
at 2010年11月24日 19:08

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。