この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

毎月第一水曜日は「高齢者のための法務相談」開催します!

2014年08月27日

 ニュースです。

 根来行政書士事務所では、毎月第一水曜日の午前中10時00分~12時00分の間に、JR守山駅からすぐの、高齢者の居場所「ゆるり」で『高齢者のための無料法務相談』を開催します!

 相続、遺言、契約、財産管理、役所手続などについて、お気軽にご相談ください。相談料は無料ですが、お飲物代金として1回につき200円だけご負担願います。

 毎回、予約制ですので、根来行政書士事務所または「ゆるり」まで、電話等でお問い合わせください。(また、お急ぎの場合は、個別対応も可能です。別の日時、場所等、ご希望をご相談ください。) 

 「高齢で判断能力が低下したときは、どうすれば良いの?」
 「遺言の準備をしたいが、何から始めれば良いのか?」 
 「家族が揉めないように相続するには、どうすれば良いのか?」 
 「一人で契約するのは不安なので、相談にのって欲しい!」
 「役所の手続きが難しいので、説明して欲しい!」

 その他、どこに相談に行けば良いか分らないと悩んでいる方などに、ご利用頂ければと思っています。

 高齢者の居場所「ゆるり」の場所はこちらをご参照ください⇒『ゆるりのご案内

 こちらのご案内もご参照ください⇒『高齢者のための無料法務相談リーフレット

 お問合せ先 
  高齢者の居場所 「ゆるり」 電話077-558-6550
  根来行政書士事務所 電話077-554-3330

 【相談会概要】 
 ■とき:毎月第一水曜日 10:00~12:00                
 ■ところ: (JR守山駅前)セルバ守山1階
   高齢者の居場所 「ゆるり」
   滋賀県守山市梅田町10-1
   電話077-558-6550
 ■相談料 無料 (予約制)
 ■お飲物代 200円
 ■主催 根来行政書士事務所
  



   


Posted by 開設者 at 20:44Comments(0)相続・遺言

「紙芝居で、よく分かる、相続・遺言セミナー(第2回)」無事終了

2014年08月09日

 「紙芝居で、よく分かる、相続・遺言セミナー(第2回)」無事終了しました。

 今回も、相続に関する紛争事例や遺言の重要性について、お話をさせて頂きました。

 セミナー中に参加者の皆さんから的確なご質問も多数戴き質疑応答を含めて充実した1時間30分でした!

 法律に任せる相続が何故ダメなのか、遺言による相続を何故奨めるのかを、今後もお伝えして行きたいと思います。

 加えて、相続税課税強化時代や人口減少社会にあっては、これまで以上に不動産の相続がキーになります。

 不動産をお持ちの方が相続対策をお考えになる場合は、必ず不動産に詳しい人に相談するべきです。

 不動産の相続では、不動産を知らずして相続対策や遺産分割協議をすることは危険ですからお奨めできません。あなたの相談相手は不動産に詳しい人ですか?

 私の事務所では、不動産相続の戦略的コンサルティングを行っています。気になる方は一度、ご相談ください!



  


Posted by 開設者 at 08:23Comments(0)相続・遺言